【赤血球数検査とはどのような検査?】
赤血球数検査は、主に貧血なのかどうなのかを調べる血液検査です。
検査の一般的な行い方は、血液を採血し、自動血球計数器と呼ばれる機器で
血液中の赤血球数を調べます。この検査を行い、基準値より低い場合は、
貧血であるとみなされます。赤血球の役割は、血液に含まれる赤血球が
血管を通り、全身に酸素を送ります。その際、同時に二酸化炭素を回収する
働きもあります。赤血球が少ない状態、つまり貧血の状態ですと、
全身に酸素が行きわたらなくなり、めまいや立ちくらみを起こしたり、
気を失ったりしてしまいます。赤血球が逆に多い場合は、血液が濃くなり、
血液の血管の流れが悪くなってり、血管が詰まってしまったりします。
【赤血球数検査での正常な基準値】
赤血球数検査での正常な基準値は、
男性:420~570万個/立方メートル
女性:380~550万個/立方メートル
…と言われています。
【赤血球数検査の結果から考えられる病気】
この検査で赤血球が多い場合は、赤血球増多症です。赤血球増多症は、
血液が濃く、血管が詰まりやすくなります。検査結果で赤血球が少ない場合
(基準値より少ない場合)は、主に貧血です。ただし、他の検査結果もみてから、
貧血であると判断する場合が多いです。また、貧血にもいくつかの種類があります。
鉄分の不足による鉄欠乏症貧血、骨髄での造血機能が低下した場合におこる
再生不良性貧血などがあります。他にも、悪性貧血、溶血性貧血などもあります。