TOPページへ

運動機能回復! やる気でリハビリ効果が高まることが判明!

病気を治すには治ると信じる強い心が必要と考えます。
「何か上手く行きそう」、「何か良いことありそう」と思っていると、
実際に上手く行ったり、良いことが起きたりすることってありますよね。
逆に、「何か失敗しそう」、「何か悪いことが起きそう」と不安に思っていると、
本当にそのようになってしまうことって多々あると思います。
「頭で考えること」、「心で強く思うこと」、これは、一流のスポーツ選手が行う
イメージトレーニングと似ています。一流のスポーツ選手などは自分の成功をイメージし、
実際の大会などで好成績を残していることは広く知られています。現代のスポーツでは、
イメージトレーニングは、好成績を残すための必須のトレーニングと言えます。
同じように病気の治療においても、まず、「病気が治る!」と
信じる強い心が必要です。病気が治っている自分を強くイメージするのです。
それと合わせて、実際に病気を治すための情報、つまり、最新治療の情報も必要です。
当サイトでは、この2つの面を中心に治療に役立つ情報を伝えて行きたいと思っています。


このページでは、運動機能回復! やる気でリハビリ効果が高まることが判明!についてまとめています。





RSSアンテナヘッドライン
RSS
RSS
RSS
RSS
RSS

お知らせ
当サイトは相互リンクをして頂けるサイト様を常時募集しております。 できるだけ同様のジャンルのサイトが希望です。宜しくお願い致します。

運動機能回復! やる気でリハビリ効果が高まることが判明!

リハビリ(リハビリテーション)を行う際、「やる気」を出すことで、どのくらいの
運動機能回復効果が出るのか、自然科学研究機構生理学研究所の研究チームが、
サルを使った実験で実証されました。「リハビリ」とは、「リハビリテーション
の略で、身体に障害を持ってしまった人が、再度、社会生活に復帰するために行う
治療的訓練のことです。今回の実験内容は、まず、脊髄を損傷してしまった3頭の
サルに円筒の形をした筒の中に入っている餌(エサ)を取る実験を行いました。
しかし、脊髄の損傷前は、親指と人さし指で餌を簡単に取ることができましたが、
脊髄の損傷直後には、指がうまく使えずに餌を取れませんでした。しかし、サルは
餌が食べたいため、餌をどうしても取ろうという「やる気」が、脊髄の損傷で機能に
障害を持ってしまった親指と人さし指の機能回復を後押しました。そして、なんと、
3ヶ月後には、脊髄が損傷する前と同じように餌を取れるようになりました。




これまでは、人間でも、リハビリを行う意欲が高い人の方が、運動機能回復
効果があることは臨床的には知られていました。今回のサルを使った実験で、
リハビリを意欲的に行おうとするやる気があれば、運動機能を回復させる効果が
あることを科学的に証明できました。やはり、リハビリに限らず、どんな病気でも、
前向きな考え方や気持ちの持ち方で、治療に効果があるものだと感じました。


関連記事:
関連サイト:
【医療ニュース報道があった日付】
2011年9月30日(金)

【医療ニュース記事リンク】
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110930-OYT1T00356.htm

※医療ニュース元の記事リンクがリンク切れの場合はご了承下さい。
  時間の経過でリンク先のニュース元の記事が削除されてしまう場合があります。
  このサイトでは、医療ニュース元の記事が無くなってしまう場合を考慮し、
  医療ニュース元のニュースの内容を管理人の感想を交え、まとめています。





 

カテゴリ:医療ニュース 


サイト内検索



このサイトのTOPページへ移動



当サイトのプライバシーポリシーと免責事項について
当サイトの文章、記事、内容、画像、写真などの無断利用、無断転載を禁じます。
Copyright (C) 治ると信じる強い心と治すための治療情報 All Rights Reserved.